MacBook Air の水没で、いろいろ考えさせられました。
本人は大事に使っているはずでも、リスクは常にあるんです。
PC歴25年くらいですが、液体を(少量ですが、きっと)PCにこぼしたのは、はじめてではないと思います。
しかし、今回はあっけなかった。
たぶんMacBook Airはそんなに苦しまずに逝かれました。
根本的に、MacBook AirやUltrabook等の薄型PCは防水されていないので、ちょっと水でもかぶったら、
高い確率で「さようなら」です。
すぐに電源を落として(可能ならバッテリーを外して)通電を避けて、即乾燥処理へ。
それも安全をみて、できるだけ2週間ぐらいは、乾燥剤とともに袋詰めが良いらしい。
あんなに薄くて持ち運びも楽々ですが、濡れない対策と、濡れた時の対応を常に考えて、上手に利用していきたいものです。
MacBook Airはキーボードカバーはいろいろでていますが、
放熱と水滴侵入を両立できる画面下部のカバーがあったら是非購入したいです