とあるパスワード管理アプリの話、そして「パスワード金庫」へ

昨日、ガラケーで話をしつつ、iPhoneのパスワード管理アプリを起動させて、そこに保存されているパスワードを参照しようとしていましたが、そのパスワード管理アプリを起動させるためのパスワードがなかなか頭に浮かばず、3回パスワードミスをしました。

すると、「パスワード保護のため。すべてのデータを消去しました。」的な(うる覚え)のポップアップが表示されたのです。

「いや、そんな。まさか。たった3回で。」
「えー」
「マジ?」
「これは不正にアクセスした輩にあきらめさせるもので、実際はそんなことないでしょー」
「うわぁ」
「消えてる」
「再起動しても消えてる」
「調べよう」
「あああーーー。こういう仕様だったのー」  シュン。

と、いうわけでWEBサービスやら、顧客システムの大事なものやSNSとか、社会人いや、人間として大切なものをすべて捨ててしまった自分でした。

そもそも、そういう仕様を知らなかった自分もダメな奴ですが、もうちょっと、「失敗回数増やしてよー」とか、「本当は消さない」とかもそうだし、Wi-Fiでバックアップ取れるとかなんとかしてほしいと思いましたぁ。

たぶん50のPWが保管されていたのですが、もっと増える前にこんな事態に遭遇して良かったと、無理して前を向く自分です。。。

ということで、
おそらく、これら対策されているだろう、新しいパスワード管理アプリに切り替えました。

パスワード金庫 (←リンクしてます)

ずっと、長く付き合ってくれるとうれしいです。