たぶん日本一早い新MacBook Air 水難(水没)事故

がっくしです。

届いた翌日、Xcode4をインストールして、
あーだこーだしているときに、悲劇が起きました。

いつもはPCの脇にコップなんて置かない自分ですが、
その日は、Macの脇にお茶の入ったコップが右側にありました。

どうしてそのコップが倒れたかわかりません。
たぶん自分が手で触れたんだと思いますが、まさか届いた翌日のMacBook Airに倒れるとは。。。

このことを投稿できるまでに精神的には回復したのですが、
電源が落ちて、何の反応しなくなったときから、いやこぼした時から、ずっと心は灰色です。

こぼれた箇所は、キーボード右上の電源キーあたりから、キーボード上部(画面下部)の放熱スリットで、一番厄介な場所です。
ユニボディ、薄型ですから、防水なんて望めません。

すぐに逝ってしまいました。

こぼしたお茶はおおよそ100ccってところでしょうか。
あわてて拭き上げましたが、こぼれた場所が悪かったんだと思います。
基盤がショートしたようです。

実は、本日とあるApple公認のサポートプロバイダーに見てもらいましたが、その結果は想定どおりまさかの結果でした。
詳細は後日投稿します。

合掌

<罪なやつ>