暑い夏到来と思えるこの頃、当Blogも ちょっと遅いのですが、Cool biz 対応しました。
スタイルシートって便利だなーと、実感します。
Just Do it Yourself ! ~ iOS Apps ~
暑い夏到来と思えるこの頃、当Blogも ちょっと遅いのですが、Cool biz 対応しました。
スタイルシートって便利だなーと、実感します。
WP Social Bookmarking Light のSNS系ボタンで Google+1ボタンを追加しました。
各投稿や固定ページに表示されていると思います。
是非ボタンを押してネタにしてください。
はじめて、自分でブログを作っているますので、
どうやったら人並みになるのか、日夜研究中です。
それなりに投稿記事が多くなってくると、関連ある記事を紹介したくなりますね。
ただし、手動で関連の記事を探してリンクを張るのはちょっとつらい。
ということで怠け者の私にぴったりの、「Similar Posts」なる プラグインを導入し、勝手に関連記事を表示してもらうことにしました。
是非、関連記事もご覧ください。
最近、どこのサイトでも採用されている
あの にゅー って画像出るやつを導入してみました。
いろいろオプションがあるので、しばらく試してみますが、
やっぱりにゅーって画像は、どれも同じサイズが良いようですね。
Facebook や Twitter と連携可能な WP Social Bookmarking Light を導入しました。
各記事や、固定ページにFacebookやTwitterのアイコンを配置しましたので、よかったら使ってください。
リンクしたいキーワードを指定しておけば、サイト内のすべての同一キーワードに自動リンクを設定してくれるプラグインを導入しました。
投稿内でキーワードを、Wikiなどにリンクしていきます。
# あまりやるとクドイのでそこそこにしますが。
Profileも追加しました。
最近お気に入りの某キャリアの鉄塔画像もどうぞ。